久野敦子
久野敦子 Atsuko Hisano
セゾン文化財団 プログラム・オフィサー
セゾン文化財団は、西武百貨店を中核とした大手流通グループ「西武流通グループ(後のセゾングループ)」を率いた堤清二氏が私財を投じて1987年に設立した個人財団である(2010年より公益財団法人)。堤氏は、西武百貨店に文化事業部を設置し、「西武美術館(セゾン美術館に改称。1975年〜99年)」、「スタジオ200(1979年〜91年)」、アート系書店「アール・ヴィヴァン」(現株式会社ニューアートディフュージョン)、演劇専門書店「ワイズフール」、詩歌専門書店「ポエム・パロール」等を展開。また、グループ企業による渋谷PARCO内の西武劇場(PARCO劇場に改称。1973年〜)や六本木WAVE(レコード店・書店・映画館等の文化複合商業施設)、アートや人文社会科学・文芸などの出版を手掛ける出版社リブロポート、クリエーターの才能を活かした宣伝・商品開発なども併せて、「セゾン文化」として一時代を築き、1970年代後半から80年代の日本の現代文化をリードした。セゾン文化財団は、その精神を受け継ぎ、現代舞台芸術を中心に先端アーティストの創造活動と国際交流を支援するさまざまな助成、環境整備を行っている。
