麿赤兒

麿赤兒

麿赤兒 Akaji Maro

1943年奈良県生まれ。早稲田大学文学部演劇科を中退。劇団「ぶどうの会」を経て、1964年に土方巽に師事するのと平行して、唐十郎とともにアングラ劇団、状況劇場を設立。デモーニッシュな俳優として活躍。1972年、演劇と舞踏の新たな融合を目指して「大駱駝艦」を旗揚げ。以来、社会的な規範からはみ出した肉体や情念も人間の本性として肯定的に捉え、舞台上で「もののけ」として甦らせる、スペクタクルでユーモラスで物悲しい作品を「天賦典式」と名付けて発表。また、俳優としても活躍し、多数の映画に出演。1982年にアメリカン・ダンス・フェスティバルで海外デビューして以来、海外公演多数。

■大駱駝艦 公式サイト
http://www.dairakudakan.com/