



ケダゴロ『세월』
(2022年5月26日~29日/KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ)
Photo:草本利枝
ケダゴロ・ダンスで実際の事件に対峙する
下島礼紗のパッション
(C) 佐藤瑞季
実際に起こった事件などを題材にした作品を発表しているダンスカンパニー「ケダゴロ」を率いる振付家・ダンサーの下島礼紗(1992年生まれ)。『sky』(2018年初演。オウム真理教や連合赤軍のリンチ殺人事件など集団における狂気や同調圧力をテーマとした作品)、『ビコーズカズコーズ』(2021年初演。殺人で指名手配され時効直前に逮捕された福田和子が題材)などに加え、最新作『세월』(2022年初演)では多数の犠牲者を出したセウォル号沈没事故と対峙した。ダンサーとしてのレッスンを受けたことがないメンバーたちが紙オムツ等を衣装として身につけ、激しく動くケダゴロのステージは圧巻で、海外からも注目されている。
ケダゴロ『세월』
(2022年5月26日~29日/KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ)
Photo:草本利枝
『オムツをはいたサル』
(2017年2月/横浜赤レンガ倉庫1号館)
Photo: Tsukada Yoichi
ケダゴロ『sky』
(2018年2月/横浜にぎわい座のげシャーレ)
Photo: bozzo
ケダゴロ『ビコーズカズコーズ』
(2022年6月/小劇場B1)
Photo: bozzo
この記事に関連するタグ