Artist Interview アーティストインタビュー

撮影:篠山紀信
The world of Rankoh Fujima
Pioneer of the realm of Suodori
dance
「素踊り」が拓く
藤間蘭黄の世界
藤間蘭黄(日本舞踊家)
藤間蘭黄(1962年生まれ)は、江戸時代から続く日本舞踊の家に生まれ、重要無形文化財保持者である祖母の藤間籐子、母・蘭景に学んだ舞踊家。日本舞踊の継承と普及を行うと同時に、振付家・演出家・脚本家として古今東西の物語に主題を得た新作日本舞踊を創作。また、日本舞踊の世界を越えて、バレエやカタックダンスといった異ジャンルとのコラボレーションに挑戦するなど注目を集めている。中でもロシア・バレエの世界的ダンサーであるファルフ・ルジマトフ、岩田守弘と共演した『信長─NOBUNAGA─』(2015年初演)は再演を重ね、2019年1月にはロシアで6公演を行い、喝采を浴びた。2009年には流派を超えた舞踊家5人とともに五耀會を立ち上げ。海外でも積極的に活動する彼に、日本舞踊の可能性についてインタビューした。
聞き手:岡見さえ(舞踊評論家)