Artist Interview アーティストインタビュー

National Theatre Okinawa
A new Artistic Director and his Kumiodori spirit
dance
国立劇場おきなわ
新芸術監督の組踊スピリット
嘉数道彦(琉球舞踊家・組踊伝承者)
ユネスコ世界無形文化財リストにも登録されている「組踊(くみおどり)」は、琉球王朝時代に中国から訪れた使節団・冊封使を歓待するためにつくられた歌舞劇。2004年1月、その組踊や琉球舞踊、琉球音楽といった沖縄固有の芸能の継承を目的とした「国立劇場おきなわ」が沖縄県浦添市に開場した。10周年を前にした13年4月、30代の嘉数道彦が2代目芸術監督に就任した。4歳で琉球舞踊を始め、沖縄県立芸術大学で組踊を学んだ組踊伝承者であり、演出家としても活躍。絵本の『スイミー』を題材にした子どものための新作組踊や歌舞伎俳優・坂東玉三郎との創作にも挑む若き芸術監督に、組踊の精神と継承について聞いた。
聞き手:奈良部和美[ジャーナリスト]
写真提供:公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団