Artist Interview アーティストインタビュー
2006.3.29

What is a Kabuki furitsuke-shi? Interviewed Fujima Kanjuro VIII
play
歌舞伎舞踊の振付師とは? 8世藤間勘十郎に聞く
藤間勘十郎
日本舞踊には現在、約200もの流派があると言われている。その中で五大流派と呼ばれているのが、花柳流、藤間流、若柳流、西川流、坂東流である。今回インタビューした8世藤間勘十郎は、歌舞伎の振付師の家系として知られる宗家藤間流の若き宗家だ。藤間流は、江戸時代、藤間勘兵衛が創始したもので、彼が1700年代から続く「勘十郎」の名を継いだのは22歳の時。歌舞伎の舞台を裏で支える演出家であり、舞台監督でもある振付師の仕事について、話をうかがった。
聞き手:奈良部和美