国際交流基金 The Japan Foundation Performing Arts Network Japan

Arts Organizations 世界の支援団体

2023.2.28

Artangel
英国
アートエンジェル

 英国ロンドンに拠点を置く独立系アート団体。主にサイトスペシフィックな視覚芸術作品を委嘱することで知られる。

 英国は1970年代に経済の長期低迷を経験し、79年にサッチャー政権が誕生すると視覚芸術への財政的支援の削減が打ち出された。アートエンジェルは1985年にこうした状況に対処すべく設立され、91年にジェームズ・リングウッド(James Lingwood)とマイケル・モリス(Michael Morris)が共同ディレクターに就任。以来、従来の美術の概念を覆すような作品を委嘱し、ロンドンで最も影響力のあるキュレーションを行う団体として長年にわたり活動。

 Artangelの活動を支えているのが「エンジェル(Angel)」と呼ばれる支援者たちだ。年間の支援額によってCompany of Angels、Guardian Angels、Special Angelsなど複数の種類があり、エンジェルたちには作品発表の際のプレビューや、アーティストやキュレーターとのスペシャルディナーへの招待、限定版の記念品の贈呈など様々な特典が用意されている。

 作品委嘱のプロジェクトでは、テート・モダンなど英国内の著名美術館、ギャラリー、民間財団、BBCなどがパートナーとして関わることがあるが、Angelからの資金調達により公的資金に依存することなくアーティストの創作活動を支援し、キュレーションにおける独立性を担保している。

 彼らの委嘱した作品で特に注目されたのが、彫刻家レイチェル・ホワイトリード(Rachel Whitread)がヴィクトリアン様式のテラスハウスを鋳型で表現した「House」(1993年)。ホワイトリードはこの作品で英国の美術界で最も権威あるターナー賞を受賞した。また、千年間かけて演奏される音楽の作曲委嘱(1999年12月31日に最初の音が鳴らされ、2999年まで演奏される)、地下に造られた特設オペラハウスでの哀悼歌のパフォーマンスなど、これまでにない作品を世に送り出すとともに、映像作品やウェブでの公開を基本とした作品なども積極的に委嘱している。

 アートエンジェルの活動を30年以上にわたって率いてきたリングウッドとモリスは2022年にアソシエイト・ディレクターに退き、代わって英国の森林保護団体であるフォレストリー・イングランド(Forestry England)や、公共空間におけるアートプロジェクトを推進するUPプロジェクトなどを主導してきたマリアム・ズルフィカール(Mariam Zulfiqar)がディレクターに就任した。

アートエンジェル

Data:
アートエンジェル
Artangel

31 Eyre Street Hill
London EC1R 5EW
United Kingdom
Tel: +44 (0)20 7713 1400
info[at]artangel.org.uk
https://www.artangel.org.uk