りっかりっかフェスタ 国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ
1994年に沖縄県中部広域圏でアジア初のファミリー向け国際フェスティバルとして開催された「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」を前身に、世界中の国と地域から子どものための演劇活動を行なっているアーティスト、ディレクター、プロデューサーを沖縄市に集め、終戦60年の2005年に「キジムナーフェスタ」の愛称でスタート。アーティストやゲストの招聘および海外プログラムの内容においては、同時期に開催される上海、ソウル、台北の児童・青少年のための演劇フェスティバルの運営団体と協議・連携している。さらに2007年からはこれらの地域と、「アジア児童演劇祭」を持ち回りで同時開催している。
世界中から演劇、ダンスなどの優れた舞台作品を招待するほか、シンポジウム、セミナー、ワークショップなども開催し、参加人数は4万人を越えていたが、2014年には沖縄市の開催見送りを受けて、民間主導でリニューアル。那覇市と東京都を加えた3都市で「りっかりっかフェスタ 国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」として開催され、14カ国から26の舞台作品が上演されるほか、絵本展、シンポジウム、ワークショップなども行われた。
2020年は5月に開催を予定していたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により延期。海外作品など一部プログラムを変更して2021年3月に開催された。
フェスティバル/見本市名: | りっかりっかフェスタ 国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ |
原語名: | ricca ricca*festa [International Theater Festival OKINAWA for Young Audiences] |
開催国: | 日本 |
開催都市: | 沖縄市、那覇市、東京都 |
会場名: | テンブスホール、ひめゆりピースホール ほか |
開催期間: | 2022年7月23日〜2022年7月31日 |
URL: | https://riccariccafesta.com/ |