シェーズ・デュー音楽祭(新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止)
フランス中部、オーヴェルニュ地方の南にある小さな村シェーズ・デューで開催されるクラシック、バロック、宗教音楽、現代音楽などのフェスティバル。11世紀に建てられたベネディクト派の修道院教会でコンサートの大半が開催される。1966年にハンガリーのピアニスト、ジョルジ・シフラ(Georgy Cziffra)のソロ・リサイタルに端を発する。当時、修道院のオルガンの状態が悪く、シフラはリサイタルの収益金でオルガンを修理。それ以降76年まで毎年シフラのコンサートを中心に1週末だけのフェスティバルが修道院で開催されてきた。その後フランスの音楽と宗教音楽を取り上げるようになり、規模が拡大。03年にジャン=ミッシェル・マテ(Jean-Michel Mathé)が芸術監督になると、さらに明確に宗教音楽に焦点を当てるとともに、クラシック、ポスト・ロマン派、さらには20世紀の現代音楽までレパートリーの幅を広げた。修道院のほかに火山地帯の観光地ル・ピュイ=アン=ヴレ(Le Puy-en-Velay)などへ会場も拡大している。
2020年は新型コロナウィルス感染拡大の影響により開催を中止、地元テレビ局やラジオ局での過去の公演の放映・放送や、感染拡大防止策を講じた上で行われたコンサートなどの小規模な代替プログラムが行われた。2021年は8月21日〜31日の予定。
フェスティバル/見本市名: | シェーズ・デュー音楽祭(新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止) |
原語名: | Festival de musique de La Chaise-Dieu (canceled due to concerns over the new coronavirus) |
開催国: | フランス |
開催都市: | シェーズ・デュー |
会場名: | |
開催期間: | 2020年8月20日〜2020年8月30日 |
URL: | http://www.chaise-dieu.com |